メインコンテンツに移動

ホーム

お知らせ

  • しゃべりゅんく!11月

    「しゃべりゅんく」はハンガリーで日本語を学んでいる人と日本人が日本語でおしゃべりして交流する会です。どなたでもお気軽にご参加ください。
  • ボランティア募集 

    国際交流基金ブダペスト日本文化センターでは、国際交流基金と株式会社NHKエデュケーショナルと共同で制作した「ひきだすにほんご」というテレビ番組を使った授業を行っています。こちらの授業で、学習者と会話をしてくださるボランティアを募集しています。
  • 新人教師向け勉強会 「課題遂行型の教科書 『まるごと』、『いろどり』のご紹介」

    日本語を教えているけれど、いい教科書がない、今使っている教科書は使いにくいという方はたくさんいらっしゃると思います。いちばんいい教科書というものはありませんが、多くの教科書を知っていることは教師にとって強い武器です。この勉強会では「課題遂行型」の授業のための教科書『まるごと』と『いろどり』をご紹介します。教授経験なしでもかまいませんので、詳細をお読みのうえ、ぜひお申込みください。
  • 「オンライン日本語交流会『つなごう!中東欧と日本』」

    『つなごう!中東欧と日本』は、主に中東欧のいろいろな国で日本語を勉強している方と、日本語母語話者の方をつないで、日本語を使ったコミュニケーションの機会とすることを目的としています。楽しい交流の場となるよう、皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
  • 「オンライン映画会」開催

    国際交流基金ブダペスト日本文化センターは2025年11月21日(金)に、オンライン映画会を開催いたします。
  • しゃべりゅんく!10月

    「しゃべりゅんく」はハンガリーで日本語を学んでいる人と日本人が日本語でおしゃべりして交流する会です。どなたでもお気軽にご参加ください。
  • 2025 中東欧日本語動画コンテスト 参加者募集   

    国際交流基金ブダペスト日本文化センター(以下、当センター)では、下記の要領で日本語動画コンテストを開催します。
  • 日本映画週間 2025秋

    2025年の第2回目の日本映画週間です!
  • ボランティア募集

    国際交流基金ブダペスト日本文化センターでは、国際交流基金と株式会社NHKエデュケーショナルと共同で制作した「ひきだすにほんご」というテレビ番組を使った授業を行っています。
  • 日本語教師研修会2025:いっしょに考えよう!日本語教育の「文法」2.(JFブダペスト・JFケルン共催)

    本研修は全2回で実施します。いずれの回も講演はオンライン(Zoom)から聞いていただけますので、ぜひ2回の講演にご参加いただければと思います。ふだん教えている日本語の文法について、改めて考える機会にしませんか!

図書館の開館時間

月曜日 ~ 金曜日:10:00 - 18:00

センター休館日2025年

ニュースレター

名前:*
Email:*
同意:*個人情報の保護に関するプライバシーポリシーに同意する。
Archive